2020-07

台湾あれこれ

台湾人にプレゼントを考えるときに避けた方がいい物

今度、台湾の彼女に誕生日プレゼントをあげたいと考えてるんだけど、何がいいかな?こびぃ気持ちが大切だから何でも喜んでもらえるよ!逆に避けた方がいいプレゼントがあるから、それを知っておくといいかもしれないよ。台湾の知人や大切な人の誕生日などに、...
台湾あれこれ

台湾と中国で言い方が違う!?(乗り物・食品編)

台湾と中国で言い方が違う。台湾に旅行した時に、勉強していた中国語を試してみよう!と意気込んだのに、あれ。。。勉強していた中国語と何か違う。。と感じた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?そうなんです!台湾と中国では言い方(表現方法)が違う単...
台湾あれこれ

台湾人の苗字は何さんが多いのか?

名字は全部で何種類?約1500種類結構あるなと思いましたけど、日本の名字は数万種類。。特に多い名字は?1位 陳2位 林3位 黄4位 張5位 李6位 王7位 呉8位 劉9位 蔡10位 揚上位10個の名字で全体の半数以上を占めています。ベッキー...
台湾あれこれ

台湾の朝ごはんといえば、まずはこれを食べよう!

台湾の朝ごはんといえば、外食が一般的です。その為、あちこちにお店があります。どこのお店でもたいてい売っている、台湾朝ごはんの定番メニューを紹介します!定番豆漿(豆乳)日本で言う豆乳です。お店によって味も違うと思いますが、甘さ控えめで比較的あ...
台湾あれこれ

台湾の外食のよさとトイレの注意事項

ベッキー日本人は朝ごはん何を食べることが多いの?こびぃトーストやご飯が一般的じゃないかな。ベッキー毎日毎日同じもの食べて飽きないの?こびぃトーストに乗せるジャムを変えたり、ご飯のおかずを変えたりとかかな・・・ベッキー外に食べに行けばいいんじ...
台湾あれこれ

台湾でのバイクの多さの驚きと交通マナーについて

今まで台湾に訪れて、日本とは違うと感じたことの紹介です。台湾文化の特徴バイク(スクーター)の多さ人口1人あたりの所有率は世界一!台湾のバイク保有数は約1370万台(2016年)。日本は約1100万台(2017年)しかし割合を見てみると100...